元登録販売者で敏感肌もちのゆんです!
今回は日焼け止めが合わなくてヒリヒリしたり、痒くなる方におすすめしたい下地としても使える日焼け止めを紹介します。
私自身も日焼け止めが肌に合わなくて肌荒れしたり、痛みや痒みがでたこともありました。
そんな私が使えた日焼け止めを4つ紹介します。
使ったブランドの中でよかったものを厳選しました。
敏感肌処方で、下地として使える日焼け止めのため肌への負担が少ないです。
日焼け止めや、化粧のベースアイテムを使って肌荒れする人は、試してみてください。
敏感肌でもベースメイクが綺麗に出来る方法を紹介した記事もあるのでよかったら読んでみて下さい。
それでは1つずつ紹介していく前に簡単にSPF・PAについて説明します。
SPF・PAのとは
地球の表面に届く紫外線には2種類あります。UV-A・UV-Bです。
UV-Aは肌の中に入り込みしわやたるみの原因をつくったり、肌をすぐ黒くする紫外線です。
UV-Bは肌の表面で吸収され肌を赤く炎症を起こさせ、UV-Aほど即時性はないですが肌を黒くし、しみ・そばかすの原因をつくる紫外線です。
PAはUV-A・SPFはUV-Bに防止効果を示します。PAは「+」が多いほど、SPFは数値が大きくなるほど防止効果が高くなります。
しかし、防止効果が高い分肌への負担も増えるのでTPOに合わせて選ぶようにしましょう。
PA | SPF | |
日常使い(散歩・買い物) | ++ | 10~20 |
屋外スポーツ・レジャー | +++ | 30以上 |
炎天下でのお出かけ・ マリンスポーツ | ++++ | 50以上 |
上記の表を参考に日焼け止めを選んでみてください。
敏感肌の方におすすめしたい日焼け止め
NOV UVミルクEX
NOVはドラッグストアでおなじみの敏感肌メーカーですよね。
このほかにもキュレルとか、アルージェなどありますが、個人的に内容量・値段・成分をみて一番お手頃だったのと、肌荒れしていてても特に痛みを感じにくかったからです。
デメリットは
- SPFが低いので長時間外に出かける時は塗り直しが必要
- 保湿効果があまりないので乾燥している所に塗ると白い線になる
肌に優しい日焼け止めを選ぶと少しSPFが低いものになりがちですが、日常使いには十分なので用途によって使い分ければ問題ありません。
日焼け止めが白い線のようになる時は、保湿の化粧水or乳液を先につけてから塗るとなりにくいです。
UVミルクEXの日焼け止めは白色のミルクタイプで、肌が敏感な方にはうれしい紫外線吸収剤不使用でアットコスメも受賞しています。
液体の色が白いので首や体に塗って服とすれても、色がつきにくいので使いやすく日常使いにおすすめです。
肌が敏感な方には、日中の塗り直しをして使ってもらえれば長時間外に出る時も使えます。
お湯で落とせると商品に記載がありますが落ちにくい場合は洗浄料を使用して下さい。
商 品 名 | 内 容 量 |
値 段 (税込) |
塗る場所 | 色 | 特 徴 |
ノブUVミルクEX | 35g | ¥2200 | 顔・体 | 白色 |
SPF32 PA+++ ミルクタイプ |
アクセーヌ マイルドサンシールド
アクセーヌはよく百貨店に入っている敏感肌のブランドで、化粧水がいいとよくランキングでみかけますが、私は日焼け止めが良く感じました。
ポンプタイプで1プッシュで1回分の使用量が出しやすく、液だれもしないので持ち運びに便利です。
デメリットは
- 液がベージュなので首に使うと襟周りが汚れる
- ドラッグストア等の身近なお店では販売されていない
液がベージュなので服に近い所には使いづらいですが、肌の補正の効果があるので服と当たらない、もしくはよく乾かしてから服を着る等工夫すると使うことも出来ます。
しみやシワが気になるところに塗ると肌が綺麗に見えるので試してみて下さい。
スポーツや、長時間外で過ごすのにも塗りなおしながら使ってもらえたらいいと思います。
商 品 名 | 内 容 量 |
値 段 (税込) |
塗る場所 | 色 | 特 徴 |
マイルドサンシールド |
ポンプ式 22g |
¥3300 | 顔 |
ベージュ 保湿UV |
SPF28 PA++ ミルクタイプ クレンジングで洗い流す |
【まとめ】敏感肌用なら肌荒れしにくい
私の日焼け止めを選ぶ基準は、値段・量・成分を総合してあまり高価でないものを選んでいます。
日焼け止めは1年中使うので使い続けやすいものにしたいからです。
最近SNSで敏感肌用の日焼け止めを使うとポロポロとカスのようなものが出るという投稿をみました。
どうしても敏感肌の方は紫外線吸収剤フリーのものを選ぶのででやすいみたいです。
私はスキンケアすぐに塗ることが多かったのであまり感じなかったのですが、そういう方はスキンケア後すぐに塗ると出にくいみたいですので試してみください。
最後まで見ていただきありがとうございました。
敏感肌におすすめしたいスキンケアの記事も合わせてどうぞ。
コメント